
齋藤春佳
SAITO Haruka
1988年 長野県生まれ / 2011年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業
時間を「重力や物体の運動エネルギーによる変化の総体」と捉え、出来事を時空間の構造と結び付け、幾つもの「次元」を行来するかのように、記憶にまつわる多様な思索を、油彩画、陶芸、インスタレーション、映像メディアなどを通じて表象化する。断続的に想起される記憶の断片を探究し、描画する瞬間にまつわる創作活動を実践している。それらの表現によって時間の仕組みを変容させる試みを続けている。
【主な受賞歴】
2015 アートオリンピアにて実行委員会特別賞
2011 トーキョーワンダーウォール賞, 東京都
2011 福澤一郎賞, 多摩美術大学卒業制作
2010 2010KURATA賞, via art2010
【主なプロジェクト】
2025 個展「裏からノック」, BLACK CUBE, 神奈川
2024「合図」大石一貴・齋藤春佳・張小船. BoatZHANG, 東京(Up&Coming)
2024「息切れのピース、息継ぎのピース」(日焼け派), 齋藤春佳・松本玲子, Art Center Ongoing, 東京
2022 ACT vol.4 「接近、動き出すイメージ」,TOKAS本郷, 東京
2022 VOCA展2022 , 上野の森美術館, 東京
2020 個展「立ったまま眠る/泳ぎながら喋る」,Art Center Ongoing, 東京
2017 個展アーティスト・プロジェクト#2.01「飲めないジュースが現実ではないのだとしたら私たちはこの形でこの世界にいないだろう」, 埼玉県立近代美術館
2011 トーキョーワンダーウォール賞, 東京都
2011 福澤一郎賞, 多摩美術大学卒業制作
2010 2010KURATA賞, via art2010
【主なプロジェクト】
2025 個展「裏からノック」, BLACK CUBE, 神奈川
2024「合図」大石一貴・齋藤春佳・張小船. BoatZHANG, 東京(Up&Coming)
2024「息切れのピース、息継ぎのピース」(日焼け派), 齋藤春佳・松本玲子, Art Center Ongoing, 東京
2022 ACT vol.4 「接近、動き出すイメージ」,TOKAS本郷, 東京
2022 VOCA展2022 , 上野の森美術館, 東京
2020 個展「立ったまま眠る/泳ぎながら喋る」,Art Center Ongoing, 東京
2017 個展アーティスト・プロジェクト#2.01「飲めないジュースが現実ではないのだとしたら私たちはこの形でこの世界にいないだろう」, 埼玉県立近代美術館