
永松歩
NAGAMATSU Ayumu
1989年 東京都生まれ / 2018年 情報科学芸術大学院大学IAMAS 修了
Generative ArtやVisual Musicといったコンセプトを参照しながら、手法の開発や作品制作をおこなう。音や映像、インタラクションをともなうマルチモーダルの環境・インターフェースに計算幾何による造形手法を組み合わせて制作する。音や映像それ自体の幾何的構造に着目しつつ、リアルタイムのデジタル環境で自由な翻案をおこなう。
【主な展示歴・プロジェクト】
2025 ENCOUNTERS 文化庁メディアクリエイター育成支援事業 連携企画, 東京
2024 dialog() Asian Generative Art Exhibition, 東京, 台北, ソウルを巡回
2020 富士山展3.0セレクション展 Picked from NEORT, T-ART HALL, 東京
2019 GRADATION Picked from NEORT, TENOHA代官⼭, 東京
2018「2017アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA受賞作品展」福岡アジア美術館7F 企画ギャラリーABC, 福岡
【主な受賞歴】
2017 Asia Digital Art Award FUKUOKA動画部門 入選
2017 International Students Creative Award デジタルコンテンツ部門 佳作
2024 dialog() Asian Generative Art Exhibition, 東京, 台北, ソウルを巡回
2020 富士山展3.0セレクション展 Picked from NEORT, T-ART HALL, 東京
2019 GRADATION Picked from NEORT, TENOHA代官⼭, 東京
2018「2017アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA受賞作品展」福岡アジア美術館7F 企画ギャラリーABC, 福岡
【主な受賞歴】
2017 Asia Digital Art Award FUKUOKA動画部門 入選
2017 International Students Creative Award デジタルコンテンツ部門 佳作